本研修では、ISO14001規格要求事項の理解を深め、内部環境監査の基本から、監査の技術や不適合の指摘、是正処置までの具体的な技術を、ケーススタディを用いて習得できます。また環境側面の抽出と環境影響評価の演習や模擬監査、ISO14001を活用したSDGsへの取り組みなどを加えた、実践的でわかりやすい研修にしています。
座学研修だけでなく、実践に則した具体的な演習で、即実践を目指します。ISO14001認証を取得予定・準備中の方・取得済みの方、いずれの方にも最適です。
令和4年7月5日(火)・14日(木)・22日(金)[3回コース]
いずれも、13:30~17:00
姫路経営者協会・研修室(姫路市下寺町43)
佐藤技術士事務所 所長 ・当協会講師 佐藤明久 氏(技術士:経営工学部門、JRCA登録審査員)
経営者、ISO14001 推進者、内部監査員及び候補者、環境担当者等
姫路経営者協会会員 お1人 33,000円(資料代・消費税を含む) 兵庫工業会会員 お1人 45,000円 会員外 お1人 60,000円
10名
新型コロナウイルス感染防止対策をとって行います。当日の検温・マスク着用等にご協力ください。
内容 | |
---|---|
1日目 | ・共通規格(AnnexSL)の説明、ISO14001を活用したSDGsへの取り組み ・ISO14001:2015規格要求事項の説明(ポイントの解説) ・内部監査の内容と手順、内部監査の方法と技術の説明(ISO19011準拠) |
2日目 | ・ケーススタディ1 (ISO14001規格の理解演習)の取り組み及び発表と質疑 ・ケーススタディ2 (グループによる不適合検出の演習)の取り組み、発表と質疑 ・環境側面抽出と環境影響評価の解説とケーススタディ3 (環境側面)の演習 |
3日目 | ・ケーススタディ4 (演習用環境マニュアルによる不適合の検出と記述の演習) ・ケーススタディ5 (演習用環境マニュアルによるチェックリストの作成演習) ・作成したチェックリストによる模擬監査の実施、総括質疑、修了証書授与 |