法改正や施行が特にめまぐるしくなっています。法制化となれば、企業として対応せざるを得ず、それだけでも大変な時代になっています。
雇用形態も働く人の価値観も多様化する中で、企業の経営者や実務担当者として対応すべき問題も多岐にわたります。
しかし、企業で問題が生じる原因は、諸規則や書面による契約の不整備など、基本的な部分が多いことに変わりはありません。
法改正の情報収集や実務対応でお困りではありませんか?
労働時間の管理、賃金の支払等はきちんと行われていますか?
諸規則等は改定、更新されていますか?
日常の人事・労務管理、賃金・退職金問題などの全般に関して、企業や人事・労務担当者の立場からご相談に応じます。
会員は相談無料。お気軽にご連絡下さい。
賃金水準・体系、賃上げ、初任給、賞与・一時金、 退職金、諸手当等
人事・労務管理、定年・再雇用制度、福利厚生制度、非正規社員管理等
労働組合結成・団体交渉対応・不当労働行為等
就業規則・賃金規則等の点検設備、関係法規の解釈等
瓜生裕一 労務相談員(令和2年4月より)