小集団活動事例研究セミナー
小集団活動(QCサークル活動、改善活動)を継続する中で、活動の意義や有効的な進め方を知りたい方、改善手法を使いこなし、さらに高い成果を出したいと考えておられる方など、是非、この機会にご参加ください。
日 時
2025年11月19日(水) 13:30~17:00
会 場
姫路商工会議所 新館2階 201研修室(姫路市下寺町43)
講演テーマ・講師(13:35~14:35)
[テーマ]小集団改善活動の狙いと運営のコツ
[講 師]日本科学技術連盟 上級指導士 岩下吉弘 氏
小集団活動事例発表(14:45~16:10)
【製造部門】播州調味料株式会社
テーマ:小袋スープの液漏れ低減活動
【製造部門】グローリープロダクツ株式会社
テーマ:ユニット出荷業務の工数低減
【製造部門】三菱電機モビリティ株式会社 姫路事業所
テーマ:KDパーツ出荷作業の品質と作業性向上
【医療部門】姫路赤十字病院
テーマ:内視鏡センサーにおける『経口腸管洗浄剤』院内服用の削減
~安心でスムーズな大腸内視鏡検査を目指して~
講 評(16:10~17:00)
姫路経営者協会 登録講師 久保田 建二
対 象
階層を問わず、関心をお持ちの方ならどなたでもご参加下さい。