人材確保支援

高度外国人材と企業のマッチング事業

目 的

会員企業に対して高度外国人材*とのマッチング機会を創出することによる人材不足の解消へ寄与する。

*高度外国人材とは、当協会では“高度な専門知識や技能(とりわけ理系分野)を有し、N3相当以上(日本語能力試験において、5段階レベルの内中級レベルで日常生活である程度日本語を理解できる)の語学力がある外国人材”とする。

時 期

2025年8月6日(木)14:00~15:30  企業向けセミナー@姫路経営者協会 研修室
2026年2~5月              企業と学生のマッチング面接会@ベトナム ハノイ

場 所

第1回 ベトナム ハノイ

対 象

学生・求職者:ベトナム人 高度人材
企 業:日本国内またはベトナムでの事業所で正規採用を希望する事業者
    日本人採用と同等の処遇または高度人材の能力に沿った配置を行う事業者

運 営

主催:姫路経営者協会 
【企業向けセミナー(事業説明会)】後援:兵庫県中播磨県民センター 協力:姫路市

事業概要

・企業向けセミナー(事業説明会)の開催

 ・本事業の概要説明
 ・高度人材の概要説明
 ・雇用事例紹介
 ・質疑応答 等

・マッチング面接会の開催

 ・高度人材との企業マッチング面接会(現地対面 or オンライン)
 ・兵庫県中播磨県民センター、姫路市、現地大学、団体と連携して開催

本事業における高度人材の雇用形態(予定)

項 目(準)正社員派遣社員インターンシップ
学歴・条件短大・大学卒以上、
日本語N3相当以上
短大・大学卒以上、
日本語N3相当以上
大学3年生以上、
日本語N4相当
入社時期3月末・9月末随時対応可プログラムによる
(6~12か月)
コスト年収の20~30%(紹介料)
*成功報酬
退職の場合は返金制度あり
家、備品など会社負担
派遣単価(姫路市の相場)
ビザ・保険等はDaichi負担
正社員化は紹介料発生する。
家、備品などDaichi負担
ビザ申請、
サポート費用40万円(税別)
家、備品など会社負担
主なメリット・長期的な人材確保
・高スキル人材
・グローバル化推進
・中核人材へ成長の可能性
・柔軟な人材確保
・手続き・管理の手間削減
・正社員化の選択肢あり
・若者・意欲的な人材確保
・将来の正社員候補育成
・大学・国際ネットワーク強化
主なデメリット・言語・文化の壁
・初期コスト・サポート必要
・法的手続きが複雑
・指揮命令権の制限
・組織の中核化が難しい
・派遣法の遵守必要
・実務経験不足
・期間が短く定着しにくい
・日本語・文化面の適応が必要
・重要業務の担当は難しい

今後のスケジュール(予定)

時 期内 容
2025年8月6日(水)14:00~15:30企業向けセミナー(事業説明会)
2025年2~5月マッチング面接会(現地対面 or オンライン)
2027年10月末入 社

提携・協力先候補

・ハノイ:ハノイ工業大学、交通運輸大学、ハノイ水利大学
・ホーチミン:ホーチミン工業大学、ホーチミン技術師範大学、ホーチミン商工大学、チャビン大学、カントー大学ほか

利用エージェント候補

・ハノイ:株式会社DAICHI
・ホーチミン:株式会社心越

企業向けセミナー(事業説明会)案内

事業計画書