各研修・講演

人事労務研究講座

 近年、労働関係諸法令に関する改正が頻繁に行われ、人事・労務担当の皆様は諸規定の改定や社内諸制度の変更など対応に迫られていると思います。
 今回は、2026年に予定されている法改正と実務上注意すべき点や問題点について担当者として知っておきたい項目について解説いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

開催日

2026年1月26日(月) 14:00~16:00(質疑を含む)

会 場

姫路経営者協会 研修室 (姫路市下寺町43番地 姫路商工会議所 新館2階)

内 容

『2026年度 労働関連の法改正・諸制度の解説と企業における対応について』
 ・在職老齢年金制度の基準額引き上げ
 ・障がい者雇用率の引き上げ
 ・106万円の壁撤廃、社会保険の加入対象の拡大
 ・カスタマーハラスメント防止措置の拡大
 ・セクシャルハラスメント防止措置の義務拡大 等

『労働基準法改正をめぐる審議動向について』
 ・連続勤務の上限規制
 ・法定休日の特定義務化
 ・年次有給休暇取得時の賃金算定
 ・勤務感インターバルの導入強化 等

講 師

姫路経営者協会 登録講師 菅谷 香里 氏
 【経歴】人材紹介会社を経て、令和2年5月に菅谷社会保険労務士事務所を開業。
     姫路市を中心に、企業の労務相談、コンサルティング、セミナー講師として活動。

参加費

①姫路経営者協会・姫路地域雇用開発協会 会 員:1名 4,000円(税込)
②姫路経営者協会・姫路地域雇用開発協会 会員外:1名 6,000円(税込)

定 員

対面:20名 オンライン:定員なし ※最小催行人数:10名(対面・オンラインあわせて) 

申込締切

1月16日(金)

申込書

共 催

姫路地域雇用開発協会